最終日は倉敷へ。
大原美術館に行ったり、お土産を買ったり、お船に乗ったり。。。
柳と萩がとってもキレイでした。
時代劇に出てくるような所。
昔はお米などを運搬する川だったようです。
大きなコイや白鳥さんもいて、
動物好きな私はニコニコです☆
建物はモダンな物から古い蔵まであり
そのままの姿を維持して行くのは
とても大変なことだと思います。
でも、こんなステキな物は残していって欲しいな~。
建造物が大好きな方は
是非行ってみてくださいね。
今回の旅。
沢山の芸術作品や自然、人、動物、食べ物...
いろんな物からいっぱいパワーをもらって
私の中にたっぷりと蓄えられました。
まだまだ私の知らない世界が無数にある。
何だかワクワクしちゃいます☆
沢山の人に笑顔なって、ワクワクして、ほんわかしてもらいたい。
そんな作品を制作できる人になりたい。
と、強く思いました。
お留守番をしてくれた彼&トビマル君に感謝です☆ありがと☆
そして、一緒に旅をしてくれた親友わかな。
お互い自分を信じて、夢のある作品を制作しよう!
まねっこ猿に負けるな~~!!(笑)
2 件のコメント:
夢の三日間でしたな♪
塩漬けのままかりはウチ的にはイマイチでやっぱ酢漬けがいいなあと思ってたら、にゃんこギャングが物凄い勢いでハムハムするからにゃんこへのいいお土産になりました☆
瀬戸内海のお塩、有名なんやって。アトリエの人が言うてはった。
ウチも刺激もらってやる気まんまんです。
いいもんいっぱいつくろうね!
そしてまた、旅をしようではないか!
まさに夢の時間、夢の世界でした。
ままかり、美味かった~。
ギャング達のお口には合った様で良かった☆
酢漬けのままかり、平和堂で探してみるわ~。
無かったらお取り寄せしちゃいそう...
是非是非!!また旅に行こう!
わかなと一緒ならどこへでも行っちゃうゼイ!
コメントを投稿