2011年7月8日金曜日

ビックリしました~!!

今朝、洗濯物を干そうとベランダに出たのですが
蜂クンが飛んでいたので、部屋の中に戻ったんです。
早くどっかにいかないかなぁ~と見ていたら。。。


んっ??


ベランダの手すりの方に行ったので良く見てみると
蜂クンのお家がぁ~~っ!!
4センチぐらいかな?
手すりの裏側にぶら下がっていたのです(涙)

スズメバチだったら怖いし
でもこのままお家を建てられても困るし。。。
ネットで調べたら「アシナガバチ」と言う子でした。
なんか巣の形が違うんですって!

「殺虫剤で退治してから巣を除去」と書いてあったので
蜂用はなかったので、窓の隙間から「ゴキジェットプロ」でシュー!と。
蜂クンがいなくなってから、またまた隙間から車の雪かきでガシガシと。

蜂クンのお家、壊してしまいました(涙)
ゴメンなさい。。。せっかくこの場所を選んで作っていたのに。。。
また山の中にでもお家建ててね。

朝から一人で「ぎゃ~っ!!ゴメンなさいゴメンなさい」と言いながら
一仕事を終え、無事に洗濯物を干しました。
あまりのビビリの為、写真撮ってる余裕なかったです(笑)


はい。
またまた遅くなってしまいましたが
先月28日、北近江リゾートでの
プリザーブドフラワーレッスンの作品デス☆


「パープル&ブルーのサマーアレンジ」

ヒトデさんを入れました☆
夏ですね~海ですね~♪
7月も夏らしいアレンジを制作予定です!!
皆様のご参加お待ちしています!

*****************************************************
2011年秋・冬のWedding、ブーケ・ヘッドドレスなどオーダー承り中。
その他、「お祝いのアレンジ」等ギフトなども、フルオーダーで制作します。
お気軽にJOYFlowerWorksまでお問い合わせください。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

アシナガバチは、家の軒なども良く巣を作りますよ。
刺されなくて良かったですね。
我が家では、以前信楽焼の狸の置物の中に作っていた事があります。
ナイロン袋に覆って殺虫剤を撒いた事があります。

SHIHO さんのコメント...

☆フルタイム四苦さん☆

え~!!よく作るんですかっ!
知らなかったです。
本当に刺されなくて良かったです☆

ぽんぽこ狸の中にですか?!
お腹のふくらみがいい感じだったのかしら?
ホント、いろんな所をお家にしてしまうんですね。